![]() イグアスと言えば滝。世界でもっともでかいと言うか、幅がある。 水しぶきが強いので、防水のコンデジで撮ったが、でかすぎて広角が足りない。 仕方がないので、適当にとってPCで繋ぎ合わせてみた。 多少のずれはご愛嬌、と言うことで。 滝のでかさは伝わるだろう。 ▲
by oikawa_12y
| 2015-01-03 11:03
| 生活
イグアスについた当日は、もうすでにお昼だったので、お昼をホテルで食べ、
滝見学の情報を集め、翌日、滝に行く予約などをおこなった。 ![]() 時間があったので近場の散策。 近所にBiocentroという施設の動物園のようなものがあるらしいので見学してきた。 ![]() 爬虫類、アルマジロなど地味ながら面白かった。 ![]() チョウの温室もあったので久しぶりに飛翔写真を狙ってみたが あまりうまくはいかなかった。 ▲
by oikawa_12y
| 2015-01-02 03:06
| 生活
![]() あけましておめでとうございます。 実はまだこちらは、大晦日。あと。40分ほどで年があけます。 でも、そんなことはかまいません。 先ほどまで雷が鳴り、雨も降っていましたが 今はやんでいます。写真はそれを撮りました。 そろそろカウントダウンです。 ![]() 今日は、久しぶりに紅白を見ました。最後に見たのは昨年の大晦日なので、 ちょうど一年ぶりです。 我が家では、大晦日には蕎麦を食べるのが恒例になっており、 海外でも欠かしたことはありません。何とか2014年も過ごすことができました。 きっと来年も何とかなりそうです。 ▲
by oikawa_12y
| 2015-01-01 11:27
| 生活
![]() 12月23日より29日までイグアスに旅行に行って来た。 住んでいるTucumanからバスで、21時間以上かかる。 往復で、ほぼ2日かかる訳である。 ![]() 行きは、23日11時頃のバスに乗った。 乗るとすぐに昼食が出たが、これはまずかった。 なんといっても真空パックのサンドイッチはいただけない。パンがぺしゃんこになっていた。 ![]() 夕飯は、まあ暖かいものが出たので助かった。ウイスキーを持っていったので おかげでぐっすりと寝ることができた。 バスは遅れたようで、Puerto Iguasuについたのは、翌24日、午前10:00頃であった。 ▲
by oikawa_12y
| 2014-12-31 03:05
| 生活
![]() リオ プラナ、日本語で言えばプラナ河である。先日、コリエンテスと言うところに行って来た。 ここは、プラナ河があり豊かなところである。魚を良く食べるが、淡水魚がメインである。 ここから上流に行けばドラードも釣れるらしく、釣り人には人気がある。 写真では対岸が見えるように見えるが、実は、中洲である。対岸は見えない。 ![]() 河のほとりには、昔できた浸食による奇妙な光景があった。 ![]() 植物も面白い。 ▲
by oikawa_12y
| 2014-12-18 21:05
| 生活
![]() 日曜日、色々な外国のコミニィティーが集まり、芸のような物を披露する集まりがあった。 日本も呼ばれたようで、某日系のカタからお誘いがあり、僕も出る事になった。 実は昨年もこれには出た。途中、豪雨にあいひどい目にあった。 ![]() こういった催し、参加すると舞台裏にも入れるし、写真を撮るには参加した方が 都合が良い。舞台の写真を撮るのもいいが、待ち時間など面白いシーンに遭遇するので 実はそういった待ち時間のほうがスナップには面白い。 ![]() ▲
by oikawa_12y
| 2014-09-30 23:46
| 生活
![]() ブエノスアイレス地下鉄のホームに時計屋さんを見付けた、 修理もやっている本格派である。 地下鉄は、一度入れば、線を乗り換えても、どこまで行ってもOK 5ペソ30円ぐらいなのでとにかく安い。 ![]() 時計屋さん面白いので見ていたら、出前持ちがカップを下げに来た。 ここでは、Cafeの出前も一般的である、でも地下鉄のホームまで運ぶとはたいしたものである。 ![]() ブエノスアイレスは、なんと言っても面白い。 ▲
by oikawa_12y
| 2014-09-20 22:58
| 生活
ブエノスアイレスへ出張にいって来た。
時間があったので、骨董屋を覘いていた。ブエノスニは結構骨董屋がある。 ウインドウを見ていると、塩辛いいい声で、おやじが、あんた中国人か?と聞いてきたので、 日本人だよ、と答えると、 それならいいものがある、と店の中に連れて行かれた。 ![]() 奥から取り出してきたのは、でかい重そうな皿だった。 なんと図柄は、金太郎が、土下座をしている。 ![]() おやじは得意げな顔で、これは、手書きの名品だ、と自慢している。 どう見ても、量り売りで売ったほうが値段が取れそうな感じである。 僕は、なんでも鑑定団を見ているので、目が肥えているので、大体分かる、と思う。 でも気が小さいので、ついおやじの話にあわせてしまい、ん~良いもんだね!と話をあわせてしまう。 気を良くしたおやじは、こいつを売るのを手伝ってくれ、そう日本大使館を紹介してくれ コミッション払うから。 まだ詐欺の片棒を担ぐ気はないし、まして日本人にはやばい。 そうなわけで、適当に話をあわせごまかし店を後にした。 こんなことは、良くあることである。 ▲
by oikawa_12y
| 2014-06-08 10:55
| 生活
![]() フフイ州にあるSalinaという塩湖を見てきた。塩湖は、ボリビアのウユニが有名だが、ここもなかなかだと思った。しかし、観光地と言うにはしょぼく、店もないし公衆トイレが、あってちょっと露天の土産物屋がある程度だった。宿泊施設など無い。ツアーで行ったが、滞在はたった30分。 いい写真が撮れそうだが、もったいない。 ![]() こんなところで、モデル撮影をしてみたいと思ったが、難しそうである。 一人でツアー参加していたおねーさんが、自分のカメラで、撮って欲しいと頼まれたので、何枚か撮影してあげた。せっかくなので僕のカメラでも撮影した。一度でいいからモデル撮影ゆっくりとしてみたい。 ▲
by oikawa_12y
| 2014-04-07 09:06
| 生活
![]() ウシュアイアは昔監獄があり、今はその建物が監獄博物館になっている。 いろんな展示があり、面白かった。 監獄に関するもの、南極に関するもの、地元の歴史など興味深い。 しかし、スペイン語なのでよくわからない。展示数も相当なので理解するには相当の時間を要するだろう。 ![]() その中で特に気になったのが、Cayetano Santos Godino(カジェタノ・サントス・ゴディーノ)と言う囚人番号90番の人物である。 解説もあったのだがあまり理解できず、まあ、子供の連続殺人犯と言うのは何とか理解できた。 気になったので調べてみると 日本語はこちら どうやら子供を4人殺し(その殺し方もかなり残虐である)、6人の子供を虐待、6件の放火もしているようだ。 職場の同僚に聞いてみたら、みんな知っていた。 1912年ブエノスアイレスを連続殺人事件で恐怖に陥れ、その年、16歳で逮捕された。最終的にこちらの監獄に移管され、 1944年獄死している。 ![]() 小柄で耳が大きいので、El Petiso Orejudoというあだ名のほうが有名らしい。 ![]() これだけの犯罪を犯した男、少年とはいえ凄みがある。 ▲
by oikawa_12y
| 2014-03-12 05:03
| 生活
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2016年 03月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 メモ帳
フォロー中のブログ
ねりうま写真生活 とかのしゃしん 呑むさん蝶日記 七つの顔を持つ女 ナイル商会 日替わり定食 桑原実彦 絵日記 BLO... 石丸謙二郎 生きもの写真家 安田 守... Colocasia's ... 写真家・相原正明のつれづ... 天文中年の部屋 お花畑で微笑んで** すずちゃんのカメラ!かめ... 筆文字・商業書道・今日の... Close To You 撮影日記 自然感撮ノートexcite 生活の柄 写真貼 写真 from ehim... day's photo. エクランの撮影日記 猫にまた旅 タスマニアで生きる人たち 日和子 私景空間 シュレーゲルの祈り2.0 Lush Life 『虫央堂』 Photobra Blog FOTO CYCHEDE... EURO SNAP TRAVEL FOX 蝶... MOZO nanaのキラリンキラリン PREDATORS OF... 西東京市には海がない ooxo_web [α ... 虫のイラスト ぼくらもみ... world wide p... 〇〇 フォトブラセブン saunterA散歩道 想いを馳せる S H O P H O T O *PONCHIKUISM* 猫に小判 URA T・C・H 最新のトラックバック
タグ
ホンデュラス(530)
日本(316) 街角スナップ(234) GX100(233) スナップ(196) GX8(190) K10D(179) 昆虫(176) G1(170) ポートレート(164) K-5(95) 動物スナップ(81) アルゼンチン(75) 昆虫ツーショット(37) istD(22) パプアニューギニア(21) Finepix F40fd(19) 植物(17) ニコンE4500(16) ブツ撮り(16) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||